小学生時代のコケに始まり、中学ではサボテン、社会人になってさつき盆栽、還暦を迎えて本気モードでポピュラーな花に懲りだした。これは日々の園芸記録です。
撮影日 | 園芸作業 | 咲いている花 |
2018年12月30日 | '18年の終わりに咲いている花。 庭が一番寂しい時期だ。 | 赤花のカランコエ、リナリア各色、パンジー、ビオラ、サルビア |
2018年12月17日 | 初霜が降りた様で例年通りに皇帝ダリアが終わってしまった。 | リナリア各色。 |
2018年11月24日 | 10年振りに 加西フラワーセンターに行く。 | 売店で赤花のカランコエとオレンジ色のリウィシア2鉢を購入。 |
2018年11月14日 | 秋蒔きしたポット苗を全て定植をしてしまう。 | ビオラ4色、皇帝ダリア、コスモス・ハッピーリング、シャコバ オキザリス、白花のレウィシア、ピンクのケイトウ、コギク ツワブキ、シャコバサボテン、リナリア、フクシア |
2018年11月08日 | 結構寒くなって来たが、この季節に元気に咲き出した花も多 い。秋蒔きした苗はすくすくと育っている。 久し振りに庭の一廓を耕し、ミニお花畑を作る。春の開花期が 楽しみだ。 |
中輪の赤花のポットマム、季節外れのクレマチス、美女ナデシコ、 マリーゴールド、ツワブキ、変わり咲きポットマム、白キク 最後のジニア、四季咲きベゴニア、ビオラ4色、サルビア シャコバサボテンの最初の一輪、皇帝ダリア |
2018年10月24日 | まだ咲いているので勿体ないが、元気が無くなって来た夏花を 終わらせる。 |
変わり咲コスモス、パンジー3色、ピンクの小菊、ポットマム センニチコウ3色、ジニア各色、サルビア、リナリア・ピーチ ムギワラギク、シャコバサボテン |
2018年10月16日 | ビオラは毎年種から育てているが、成長が遅く年内には開花し そうにないので、開花苗を4種類購入して植え付ける。 |
ビオラ4種類、レウィシアの種蒔き。 |
2018年10月02日 | 6月末に花が咲いて、それ以後は花を付けないので捨てようと 思っていた 孔雀アスターが再び咲き出した。 |
孔雀アスター2色、ペンタス2色、赤花のハイビスカス ホトトギス、ポーチュラカ、ソリダスター、マリーゴールド コスモス、西洋菊、レウィシア、セイタカアワダチソウ(雑草) |
2018年09月25日 | 涼しくなり、復活して来た花も多いが、この季節に咲い ている花は少ない。種蒔きのシーズンとなる。 |
ルコウソウ、ディランタ、サルビア、ヤブラン フロックス、クナウティア、ジニア、ポーチュラカ |
2018年09月18日 | 猛暑続きと台風来週の夏だったが、やっと涼しくなって来た。 秋になると種蒔き、球根の植付け、植替えと忙しくなる。 この時期、咲いている花は少なく元気が無いが撮ってみた。 |
キキョウ、ヤナギバルイラソウ、ディランタ、オシロイバナ フロックス、ケイトウ、ニチニチソウ、木立ベゴニア、ジニア 姫ひまわり、ポーチュラカ、センニチコウ、ペンタス、 白花のヒガンバナ |
2018年09月10日 | 秋蒔きの種、秋植えの球根をここにまとめておく。 | 芽出しの結果も、ここに一括でまとめる予定。 |
2018年09月06日 | 秋蒔きを順次続けているが、まだ気温が高く成績は悪い ルピナス:24粒蒔いて芽が出たのは2粒のみ。 ビオラ:無数に蒔いたが、芽が出ているのは20苗程度 サクラソウ:無数に蒔いているが、殆ど芽生えていない リナリヤ:芽生えて来ているが苗はヒョロヒョリ状態 アストロ:株分けしてみたが、根の殆どが腐っていた。 |
赤色のアイビスカス、三色ハゲイト、ニチニチソウ キキョウ、チビッ子メダカの数を数える。 |
2018年09月04日 | 現在、朝の6時30分、後数時間で大型台風21号が 関西を通過する。これで今年3つ目の台風通過となる。 |
非常に強い台風との予報なので、プランター、花鉢を 出来るだけ屋内に退避させる。 |
2018年08月30日 | 庭の2ヶ所に知らない黄色い花が咲いていた。花名を調べてみ ると”ステレンベルギア”だと判ったが植えた記憶が ない。 |
ステレンベルギア、キキョウの蕾 |
2018年08月18日 | 花の少ない盛夏ではあるが、暑さに強い花は咲き続けている。 | サギソウ、オシロイバナ各色、ヤナギバルイラソウ 八重咲きアスター、ニチニチソウ2色、レインリリー、 バーベナ・ピンクスター、ケイトウ、三色ハゲイトウ、 ピンクのセンニチコウ、モナルダ、木立ベゴニア、ペンタス 枯れ木に張り付けた花、ジニア各色 |
2018年07月29日 | 台風12号が自宅上空を通過した。庭の草木の被害は雨が止ん でからチェックするが、多少の被害は出ている様だ。 |
自宅上空を通過した時の天気図、屋内に退避せたプランター類 |
2018年07月27日 | 昨年の夏は猛暑日が続き、花鉢への水やりが大変だったのをよく 覚えて今年の猛暑は昨年以上と感じる。朝夕の花鉢への水やりは当然であるが、庭土までがカラカラ乾き始めて来た。 | 瑠璃玉アザミ、レインリリー、姫ひまわり、ニチニチソウ 宿根アスター、ピンク、白 |
2018年07月19日 | 暑さに強いジニアは開花を続けているが、他の花は一休みして いる。 |
ダリア、ジニア、エキナセア、美女ナデシコ、瑠璃玉アザミ クナウティア |
2018年07月12日 | 今日、咲いている花を撮り溜めた。 | ジニア6色、ヤナギバルイラソウ、オニユリ、ポーチュラカ6色 バーベナ・ピンクスター、フロックス、姫ひまわり、クレマチス アガパンサス、グラジオラス、ニチニチソウ2色、ペンタス アストロメリア、ガイラルディア、赤花のフウラン |
2018年07月04日 | 日本海を台風7号が通過し、その雨風で大きく育っていたジニ アのプランター2つが倒れてしまった。 剪定をして仕立て直 すが、剪定した花柄を集めて弔いの写真を残しておく。 |
ジニアの花、プランター2つ分 白花のフウラン、赤花のフウラン |
2018年06月24日 | 暑さに強い花が勢力を増して来た。 | 木立ベゴニア3色、八重咲きアスター2色、ジニア4色 ポーチュラカ7色、モナルダ、ホスタ、美女ナデシコ、美花? 孔雀アスター(コスミック・ピンク)、ソリダースター、姫ひまわり オレンジ色の小輪ジニア、挿し芽したペンタス、ニチニチソウ |
2018年06月20日 | 年に2回の恒例である国華園に11種類の種を発注する。 | 発注した種はリストを参照下さい。 |
2018年06月11日 | 誰から貰ったのか忘れてしまった瀕死のアジサイが復活した。 | 最後のルピナス、木立ベゴニア、再生してアジサイ、フクシア 各種のジニア、マリーゴールド、モナルダ、ガザニア、ナデシコ 木立ベゴニア、白花のレウィシア、ペチャニア、クナウティア |
2018年06月05日 | 春咲き花が終わり、夏咲き花に切り替わって来た。 | 庭のお花畑、クリーム色の大輪キンギョソウ、ユリオプスデージ チドリソウ2色、変わり色の大輪キンギョソウ、ヤリゲイトウ アスター、玄関の一郭、美女ナデシコ、レインリリー、ルピナス ペンタス2色、ペチュニア2色、角度を変えて庭のお花畑 |
2018年05月22日 | 志方町のルピナスまつりには遅れてしまったが、まだ充分見ら れる状態で咲いていた。 |
広大なルピナス畑。 |
2018年05月11日 | 今日咲いている花の全て36種を写真に残す。 | 現在、開花している36種類の花。 |
2018年05月09日 | ルピナスは毎年気合を入れて30粒の種を蒔いているが、今年は 最悪の記録で1苗しか咲かなかった。 | クレマチス、美女ナデシコ2種 |
2018年05月03日 | 主に今日、咲き乱れている花を撮り溜める。 | ベルフラワー、クレマチス3種、大輪キンギョソウ4色 アグロステンマ、オステオ・ニューピンク、バーベナ・ピンクスタ ー、マリーゴールド、サルビア、美女ナデシコ4種、イキシア白 チェリーセイジ・イチゴミルク、カリブラコア赤、セッコク デンドロビューム |
2018年04月27日 | 春先の庭を飾ってくれたリナリヤ、マラコイディス、ネモフィ ラを終わらせて片付けてしまう。クロッカスの球根を掘り上げ る。空き鉢を片付ける。 |
−− |
2018年04月25日 | 春は日替わりの如くに終わる花、咲き始める花が切り替わっ ていく。 |
アマガエル、イキシア、白花のレウィシア、大輪クレマチス 白花のツツジ、大輪キンギョソウ、トリトニア、紫クレマチス ストロベリー・キャンドル、オステオ・キララ、オステオ・ニュー ピンク、アグロステンマ、黄花イキシア、セッコク雷山、シラン ベルフラワー、カリブラコア、サルビア、ナデシコ、ガザニア |
2018年04月16日 | これまで春先を飾ってくれた花々は終わりが近付き、新しく咲 き始めた花と入れ替わって来た。庭仕事が忙しくなって来た。 |
レウィシア3色、カランコエ3色、キンセンカ2種 オステオ2色、バーベナ、シラー、ネモフィラ、ホメラリア リビングストーンデージ、スパラキシス、西洋オダマキ ビオラ4色、リナリヤ・ピーチ、玄関の花群、キンギョソウ ストロベリーキャンドル、アグロステンマ、クレマチスの蕾 紅提灯、オキザリス |
2018年04月08日 | 春の前半に咲く花と後半に咲く花が入れ替わって来た。 | 奥さんが独自に育てている花々、スパラキシス、リムナンテス 八重咲きのカランコエ、リビングストーン・デージ、オダマキ |
2018年04月03日 | 春先に咲く花に終わるものが出て来た。 | キンセンカ、ネモフィラ、マラコイディス、ハナニラ リナリヤ、ムスカリ、アイフェノオン・ジェシー、ビオラ スノーフレーク、プリムラ4色、その他 |
2018年03月30日 | プランター植えのヒヤシンスが咲き出した。 | ヒヤシンス5色、ネモフィラ、キンセンカ、レウィシア2種 リナリヤ、モミジ盆栽 |
2018年03月29日 | 近所の公園、畦道に咲いている花を撮り溜める。 | −− |
2018年03月28日 | 春早くから咲きだした花には終わるものが出て来た。 | リナリヤ、マラコイディス、ネモフィラ、ムスカリ、ハナニラ アイフェイオン・ジェシー、ヒヤシンス、スイセン、ビオラ |
2018年03月19日 | 春咲きの花が次々と咲き出して来た。 | 品種名不明のマラコイディス、リナリヤ、スノーフレーク ムスカリ、カランコエ、ヒヤシンス |
2018年03月11日 | 庭木のサンゴジュがすっかり枯れてしまったので実験として 着生植物であるデンドロ、セッコク、フウランをミズゴケで 貼り付けてみる。うまく行けば枯れ木に花が咲くことになる。 |
レウィシア、マラコイディス、ビオラ、キンセンカ、スイセン ハナニラ、ネモフィラ、リナリヤ、アイフェイオン |
2018年03月01日 | 現在の一押しはカランコエに変わってレウィシアとなっている | 咲き続けるレウィシア、プリムラ6色、マラコイディス 黄色のクロッカス、小輪スイセンのティタティタ |
2018年02月26日 | 3年分の庭木の梅の開花状態を比較してみる。 | 満開のの庭木の梅。 |
2018年02月17日 | この時期に咲いている花は1ヶ月程代わり映えしない。 | レウィシアの赤色、オレンジ色、さくら草、カランコエ ウメの庭木、盆栽の白梅、クロッカス |
2018年02月08日 | リンドウのピンクと青紫をマキの木の下に庭植えする。 孔雀アスターのピンク、ローズ、白をプランターに植え付ける |
−− |
2018年02月06日 | サギソウの球根を植え替える。 球根は37球から62球に増えていた。 |
サギソウの球根植え替え、リナリア、レウィシア3色、 庭木のウメ。 |
2018年02月01日 | 鉢植えのムギワラギクは霜に当たって枯れてしまったが、 花がドライフラワーとなって残っていた。 |
赤花のムギワラギクがドライフラワーになってくれた。 カランコエと庭木のウメがやっと開花を始めた。 エラープランツのチランジアはまだ咲き続けている。 |
2018年01月26日 | 例年通り国華園に春蒔き種子の発注を行った。 | 75円種子×10袋、637円種子×1袋を発注した。 |
2018年01月23日 | 昨年より3週間遅くリナリヤが咲き始めた。 庭に花が咲いていないとボヤいていたがプリムラが元気に咲 いていたのを忘れていた。 |
開花を始めたリナリア、プリムラ6苗6色、エアープランツ 開花が遅れているカランコエ、10歳になった愛犬そら |
2018年01月18日 | 国華園に発注しておいた多年草福袋15苗以上セット 2,290円 送料無料のお得セットが届いた。 中身を確認すると16苗が入っていた。 育てたことがない知らない苗ばかりなので、これから勉強しな がら枯らさないように育てて行く。 |
多年草福袋に入っていた16苗 孔雀アスター・コスミックピンク 孔雀アスター・ローズスター 孔雀アスター・白小蝶 美女ナデシコ・ブレアンサスアール 美女ナデシコ・ブレアンサスクイーン ナデシコ・初恋 姫ひまわり・サンバースト 除虫菊・赤桃系 黄金矢車草 瑠璃玉・アザミ リンドウ・桃色 リンドウ・青紫色 ミューレンベルギア・赤色 ソリダースター サルビア・スペルバボルドーブルー クナウティア・アルベンシス |
2018年01月12日 | 外気温−2℃、室温3℃で咲いているのはレウィシアのみ。 | レウィシア |
2018年01月02日 | 庭に花の彩りがなくなってしまったが、苗は順調に育っている | 鉢植えのウメの木、庭植えのウメの木、スイセンの芽吹き リナリヤの苗、ネモフィラの苗、チドリソウの苗、サクラソウ オステオ、ムギワラギク、万両 |